■2009年10月
▼ 兵庫武道祭のご案内
11/3(火・祝日)兵庫武道祭のご案内 - 吉田です
(※掲示板より転載)
2009/10/24 (Sat) 22:26:25
稽古終了後に何度かご連絡していますが、
11/3(火・祝日)は、下記のとおり合同稽古や演武発表があります。
参加は自由ですので、気楽にご参加下さい。(現在9名の方に申込みを戴いています。)
現地集合(道場)とします。
記
1.第8回 兵庫武道祭<11月3日(火・祝日)>
2.場所 兵庫県立武道館(姫路手柄山)
3.スケジュール
・10:00~11:30 体験稽古 合気道(第2道場 D)
・12:30~15:30頃 模範演武、アトラクション等
(剣道、空手、少林寺憲法、テコンドー、なぎなた、弓道、相撲、合気道等)
<午前の稽古のみ、午後の見学のみでも結構です>
(※掲示板より転載)
2009/10/24 (Sat) 22:26:25
稽古終了後に何度かご連絡していますが、
11/3(火・祝日)は、下記のとおり合同稽古や演武発表があります。
参加は自由ですので、気楽にご参加下さい。(現在9名の方に申込みを戴いています。)
現地集合(道場)とします。
記
1.第8回 兵庫武道祭<11月3日(火・祝日)>
2.場所 兵庫県立武道館(姫路手柄山)
3.スケジュール
・10:00~11:30 体験稽古 合気道(第2道場 D)
・12:30~15:30頃 模範演武、アトラクション等
(剣道、空手、少林寺憲法、テコンドー、なぎなた、弓道、相撲、合気道等)
<午前の稽古のみ、午後の見学のみでも結構です>
▼ 11/21(土)昇段昇級審査&講習稽古のご案内
(※掲示板より転載)
★11/21(土)昇段昇級審査&講習稽古のご案内 - 吉田です
2009/10/17 (Sat) 21:52:01
合気道同好会 加古川 第2回 講習会のご案内
澄み切った秋空、涼風、きんもくせいの香り、虫の声…稽古に最適の季節となりました。
昨年同様 菅沼先生をお迎えしての昇段昇級審査と講習稽古を下記のとおり開催致します。稽古・懇親会共に多くの皆様のご参加をお待ちしています。
今回は、加古川市体育協会主催のイベント『あなたもスポーツにチャレンジ!!』に協賛して、合気道に興味のある未経験(小学生以上)の方の参加を受付けています。(定員25名程度)
合気道稽古の体験として参加を希望される方は、代表の吉田へ申し込んで下さい。
服装は柔道着・空手着があればベストですが、体操の出来る服装で十分です。参加費は無料です。
祥平塾傘下道場以外の経験者の方の参加は、3,000円/人を御願いします
(吉田 : Tel 079-433-2320、Eメール tm-yoshida@nike.eonet.ne.jp )
記
<講習稽古>
・日時 2009年11月21日(土) 13:00~16:00
・場所 加古川市立武道館
(加古川市加古川町大野1651番地の1 Tel 079-425-7600)
・スケジュール 準備運動 13:00~13:30
昇級・昇段審査 13:30~14:30
講習稽古 14:30~16:00
(体験稽古の方は、準備運動と講習稽古の前半を一緒にして戴き、
昇段・昇級審査と講習稽古の後半は見学と予定しています。)
<菅沼先生を囲んでの懇親会>
・日時 2009年11月21日(土) 17:30~20:00頃
・場所 月の庵 加古川駅前店<JR加古川南口から徒歩2分>
〒675-0065 加古川市加古川町篠原町14-6 カノコビル2F
Tel 079-424-2697
・会費 6,000円/人
以上
★11/21(土)昇段昇級審査&講習稽古のご案内 - 吉田です
2009/10/17 (Sat) 21:52:01
合気道同好会 加古川 第2回 講習会のご案内
澄み切った秋空、涼風、きんもくせいの香り、虫の声…稽古に最適の季節となりました。
昨年同様 菅沼先生をお迎えしての昇段昇級審査と講習稽古を下記のとおり開催致します。稽古・懇親会共に多くの皆様のご参加をお待ちしています。
今回は、加古川市体育協会主催のイベント『あなたもスポーツにチャレンジ!!』に協賛して、合気道に興味のある未経験(小学生以上)の方の参加を受付けています。(定員25名程度)
合気道稽古の体験として参加を希望される方は、代表の吉田へ申し込んで下さい。
服装は柔道着・空手着があればベストですが、体操の出来る服装で十分です。参加費は無料です。
祥平塾傘下道場以外の経験者の方の参加は、3,000円/人を御願いします
(吉田 : Tel 079-433-2320、Eメール tm-yoshida@nike.eonet.ne.jp )
記
<講習稽古>
・日時 2009年11月21日(土) 13:00~16:00
・場所 加古川市立武道館
(加古川市加古川町大野1651番地の1 Tel 079-425-7600)
・スケジュール 準備運動 13:00~13:30
昇級・昇段審査 13:30~14:30
講習稽古 14:30~16:00
(体験稽古の方は、準備運動と講習稽古の前半を一緒にして戴き、
昇段・昇級審査と講習稽古の後半は見学と予定しています。)
<菅沼先生を囲んでの懇親会>
・日時 2009年11月21日(土) 17:30~20:00頃
・場所 月の庵 加古川駅前店<JR加古川南口から徒歩2分>
〒675-0065 加古川市加古川町篠原町14-6 カノコビル2F
Tel 079-424-2697
・会費 6,000円/人
以上