■2013年09月
▼ 閑話休題 - 吉田です
閑話休題 - 吉田です
2013/09/16 (Mon) 00:45:12
今日は敬老の日、昨日『おじいちゃん、あそんでくれて ありがとう』と言う言葉と、
男の子と女の子らしい絵が書かれた可愛いハガキが来ました。
とは言え、まだ孫は居ないし・・・とふしぎに思いながら差出人を見ると、
「都台保育園」となっていました。
そうか、保育園の敬老の日の行事の一つかと思ったものの、
ハガキが間違って配達されたのではないか?と宛先を確認すると間違ってはいません。
もう一度ゆっくり裏面を見ると、差出人の名前が書いてありました。
お母さんと一緒に稽古に来ている はぁちゃん からでした。
いつも『先生』と呼んでくれていたので、その積もりで一緒に稽古をしていましたが、
本音は、『仲好く遊んでくれるおじいちゃん・・・』
あ~ぁ~ /(--)\
いつの間にか還暦を過ぎていますので、仕方ないですね。
はぁちゃん 敬老の日のハガキはがき ありがとう!!
▼ 高砂市武道振興大会(9/7土)が無事終わりました
☆高砂市武道振興大会(9/7土)が無事終わりました - 吉田です
2013/09/10 (Tue) 21:44:49
9月7日(土)高砂市武道振興大会での演武会が無事終了しました。
ご協力戴いた皆さんありがとうございました。
今回は4回目ですが、なぜか大人の方は皆さんご都合が悪く、
演武に参加できたのは4名と云う状況でした。
そこで、神戸大学合気道部と高砂で稽古をされている多田塾高砂道場の方に
協力をお願いしところ、心良く協力戴き助かりました。
<ありがとうございました>
子供たちは前回同様10名近くが参加してくれたのですが、
8月は猛暑で稽古への参加が少なく、普段の実力のままでの演武となりました。
大人も子供も全員が普段の稽古のまま、自然体で堂々とした演武でした。
(と言えば聞こえは良いですが、ぶっつけ本番で、どうなるかと心配でヒヤヒヤでした。
帰宅したらグッタリ、夕食時のビールでやっと気力を回復しました。)
管理人さんが、その動画をブログにアップしてくれました。
どうぞご覧下さい。
結構、良い出来だと思います。(自画自賛??)
▼ ♡♡ご結婚おめでとうございます♡♡
♡♡ご結婚おめでとうございます♡♡ - 吉田です
2013/09/01 (Sun) 20:44:45
当会の若頭(南原さん)が今日(9月1日)当会の自称看板娘(淳子さん)と
めでたく結婚式を挙げられました。
お二人が力を合わせて幸せな家庭を作られていくことを祈っています。
▼ ☆M岡さん おめでとうございます
☆M岡さん おめでとうございます - 吉田です
2013/08/26 (Mon) 23:08:15
8/24(土)の稽古の時に、M岡さんが『生まれました!!』と、嬉しそうに来られました。
男の子で、夏空(そら)君と命名されたそうです。
おめでとうございます。
暫くは、子供さんの世話等で、稽古に来難くなるかも・・・と残念そうでした。
でも、子供の成長は早いですよ、親子で稽古出来る日がすぐに来ると思います。
その日を楽しみにしています。
俺に似よ 俺に似るなと 子を思い (作不祥)