合気道愉々会blog - 07年・新年会風景その2
fc2ブログ

▼ 07年・新年会風景その2

07年・新年会風景」の続編です。


「まあまあまあ」


「南原クン、キミも結婚したら分かるけどなあ、夫婦っちゅうのは、そらええモンやでェ」
「はぁ~。ボクもそろそろしたいなと思てるんですけど、なかなかいい出会いがないんですわ~」( キャプションは適当です。)





また挙動不審な人が写ってました。どなたのお知り合いなんでしょうか?(笑)



挙動不審の上に一人盛り上がってますね。怪しいです。誰が誘ったのでしょうか?
これはちょっと問題です。



終宴後お店の前で記念撮影。
参加者女性二人男性十一人と、忘年会を上回る盛会でした。




さてところで、この日は吉田代表の呼びかけで、参加者の話し合いにより、合気道同好会の名前を正式決定しようということなりました。

幾つかの候補の中から会員の大多数の支持を得て「合気道吉祥会」を会の正式名称とすることに決りました。

実は「吉祥会」の名称案は合気道祥平塾道場長・菅沼守人師範から頂いたもので、当会田代表の苗字から一字、「平塾」からの一字を合わせたものです。(合気会植芝吉祥丸二代道主の御名前にあやかったものではありません。)

当初先代道主に憚る声も有りましたが、その先代道主から「祥平塾」の名を賜った菅沼先生から頂いた名前であり、また会員皆が吉田代表の人柄を慕って集まった会であるという意味で、もっとも我々に相応しい名前だという共通認識に至りました。

今後とも会の名前に羞じない活動を会員相互の協力を以って続けて行こうと誓いを新たにし、この日の集いは幕を閉じました。
次回はもっと良い新年会ができる様、吉祥会の充実と発展を目指して、皆で頑張りましょう。
関連記事

■コメント

■コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 

お知らせ

→稽古参加時の注意事項
海の写真

▲ 合気道開祖(かいそ:合気道を創った人)
植芝盛平(うえしば もりへい)先生

※ 必ずおぼえましょう。

● 【お願い】道着(稽古着)の袖(または胸・帯)にお名前の表示を

● 会の紹介
● 「入会案内」は→こちら

● 動画ダウンロード用ソフト
"Craving Exproler"
(※ Youtube動画をPCに保存出来ます)
● 限定公開記事のパスワードについて
2023年9月1日(火)からパスワードが変更に成ります。
稽古出席簿の裏表紙にパスワードを印刷した紙を貼りますので、ご確認下さい。

もしくはblog管理人にメール(aikidoyuyukaiblogkanrinin@gmail.com)で問い合わせて下さい(必ず御名前を明記して下さい)。

見学ご希望の方

見学ご希望の方は、吉田司代表(tm-yoshida@nike.eonet.ne.jp)までメールをお願いします。
記入事項
氏名(漢字・よみがな):
年齢:
性別:

稽古・行事予定

 ◆ 記事版稽古予定
 ◆ 編集画面(管理者専用)
● 稽古場所:
加古川市立武道館(→地図)
高砂市総合体育館(→地図)

▲▼予定の文字をクリックすると詳細が表示されます。

プロフィール


合気道 愉々会
あいきどう ゆうゆうかい

※ 「入会案内」は→こちら

● 関係団体
 ● 公益財団法人 合気会 公認道場
 ● NPO法人 合気道祥平塾 傘下道場
 ● 合気道兵庫県連盟 加盟
  (兵庫県スポーツ協会 会員)
 ● 合気道加古川市連盟 加盟
  (加古川市スポーツ協会 会員)
 ● 合気道連盟(高砂市)加盟
 (高砂市武道団体協議会 会員)
 (高砂市スポーツ協会 会員)

● 稽古場所:
 ● 加古川市立武道館(→地図)

大きな地図で見る

 ● 高砂市総合体育館(→地図)

大きな地図で見る

● 連絡先
 ● 代表:吉田司
TEL :079-433-2320


※ メールでの御問い合わせは下のメールフォームを御使用下さい。

動画

菅沼守人先生「むすび」(離れない手)の実演


寒くなってきたので風邪に注意しましょう。(ヴィヴァルディ:『四季』より『冬』)

合気道愉々会掲示板

合気道愉々会掲示板の記事を見出し表示します。 クリックすると掲示板の記事本文に移動します。

ブログ内検索

QRコード

QR

国別訪問者

アクセスカウンター


クリックで救える命がある。
募金サイト イーココロ!

開祖の言葉と思想

ツイッターで合気道開祖・植芝盛平の言葉を呟きます。また門人らの語る開祖のエピソード・人物評も交えます。これを機に開祖の思想と合気道の歴史に興味を持って頂ければ幸いです。